【韓国映画】「国際市場で逢いましょう」感想/ファン・ジョンミン

 「国際市場で逢いましょう」あらすじなど

「国際市場で逢いましょう」(2014年)

ファン・ジョンミンさん主演のヒューマンドラマです。
朝鮮戦争から激動の時代を家族のために生きた一人の男の生涯を描いた映画です。

あらすじ
朝鮮戦争時、ドクスの一家は戦火を逃れ興南から避難しようと試みるが、その際、父親と妹のマクスンと離れ離れになってしまう。
釜山へ渡ったドクス一家は国際市場にある叔母の店で働きながら生活を始め、
やがて成長し、別れ際に父から家族を託されたドクスは、弟の学費を稼ぐために親友のダルグと炭鉱作業員としてドイツに出稼ぎに出る。

以下ネタバレありです

 家族のために生きた主人公の生涯が素直に泣けます

主人公のドクスは、少年時代に興南から戦火を逃れ釜山へと逃げてきます。
しかし、避難の途中、ドクスは背中に負ぶっていた妹マクスンと離れ離れになってしまう。
そして、マクスンを探しにいった父親も帰らず、
ドクスと母親、弟、妹だけ釜山へと命からがら逃げ延びます。

別れ際、父親から「今からお前が家長だ。家族を守れ」と言われたドクスが
自分の人生を犠牲にして家族のために生きていく姿は
有無を言わさず感動的です。

そして、ドクスが家族のために受ける苦難は
そのまま韓国という国の苦難の歴史がだぶる形にもなっているようです。
朝鮮戦争によりひどい貧困に苦しむ国は
炭鉱作業員や看護師としてドイツへの出稼ぎを国策として推進したのですよね。

ドクスや後に彼の妻になるヨンジャは、
ドイツで劣悪な労働環境の中で厳しい生活を強いられます。
ヨンジャの「ただ…ただ、つらくて」というセリフや
その後、ドクスは炭鉱事故で死にそうになる場面など
多くの韓国人がこうした苦しい体験を経てきたのだということが伝わる映画でもあります。

さらに、ドクスはベトナム戦争にも技術者として行くことになります。
地獄のような戦場で何度も命を落としそうになり
ついには片足をなくして帰国する。

最後には、離散家族を探す番組に出演し、
生き別れた妹を探し出す場面が描かれ、
多くの家族が戦争で離れ離れになった悲しい現実が描かれています。

これらの出来事はすべて韓国国民の苦難の歴史でもあるのですよね。
自分は韓国の歴史にそれほど詳しくはないので
こうした出来事のひとつひとつを歴史の1ページとして見るよりは、
家族のためにつらい人生を自ら選んでいくドクスという一人の男の生涯として普通に心打たれました。

正直、そこまでする!?というぐらい
家族のために甘んじてつらい道を選んでいくドクスの生き方は、
一歩間違えれば、リアリティのない、べたなメロドラマになりそうですが、
時にコミカルで抑制された演出と
ドクスのキャラと演じるファン・ジョンミンさんの演技で、
誰もが素直に涙できる映画になっているなあと思いました😢

また、脚本も素晴らしですよね。
最初に、大勢の家族に囲まれ、妻と余生を送る
年老いたドクスを観客に見せておいて、
彼の生涯をさかのぼっていく。

現代のドクスは偏屈な老人として描かれ、
再開発のため立ち退きを迫られても頑固に店を売らないとか、
出稼ぎの外国人を馬鹿にした若者とけんかになるとか、
妻に歌手のナム・ジンを馬鹿にされ怒るとか。
今見ればどう見ても偏屈な頑固爺にしか見えないドクスの行動には、すべて理由があることが映画の中で少しずつ明かされていきます。
そして、それがすべて彼のあまりにもつらい経験に基づいているものだと分かる。

まるでドクスが経験したエピソードのひとつひとつが
現在の謎解きのようになっていて、
観客もより印象深くドクスの生涯を感じられるような作りになっていると思いました。

 それはドクスの贖罪と救済の物語にも感じます

この映画を最初に見た時は、
家族のためにあえてつらい人生を歩むドクスの姿に純粋に感動しました。
もちろんこの映画は、家長として家族を守る一人の男の人生と国の苦難の歴史を重ね合わせた映画という見方が一般的なのだと思いますが、
二回目、三回目と見ていくと、これはドクスの贖罪と許しの物語でもあるのではないか、
という思いがするようになりました。

興南から釜山に渡ってすぐの頃、子供時代のドクスが母親に言います。
「僕を恨んでる?僕のせいで、父ちゃんまでーーー」
ドクスにとっては、妹の手を放してしまったこと、
そのために妹や父親と生き別れになってしまったこと。
それはすべて自分のせいだと感じているんですよね。

父親代わりになって家族を守ることは、
彼の贖罪でもあったように感じました。
彼の中に罪の意識のようなものがあったからこそ、ドクスというキャラに、
家族の犠牲者という歪んだ被害者意識みたいなものを感じることもなく、
また、リアリティのない聖人君子のような嘘っぽい印象を受けることもなかった、
そんな風にも感じられました。

だから、ドクスはどんな苦労も
どこか諦念のような気持ちで受け入れられたのかなと。

ドクスの人生の苦難の中で
自分が一番印象深かったのは、ベトナム戦争のエピソード。
妻のヨンジャが何としても夫が戦場に行くのを止めようとする。
その時に、ヨンジャが、
妹の結婚式のためなんて嘘、
コップンの店を取り戻すためなんでしょ、と言うと、
ドクスが困ったような表情で
「これが俺の運命なんだよ」と言うシーン。
本当に印象的でした。

掴みかけた船長になるという生涯の夢を捨て、
戦場に行って、命の危険にさらしてまでドクスが守りたかったのは、
叔母が営んでいた「コップンの店」
それがどんな意味があるのか、
後に明かされるわけですが、私はそのくだりが圧巻でした。

釜山の国際市場にある「コップンの店」は
父親と約束した再会の場所だったんですね。
離れ離れになったら「コップンの店」で落ち合おうと約束した場所だった。
ドクスにとって「コップンの店」は父親の帰る場所、
いつか父親が帰ってくることを信じて、守り続けなければならない場所。
ドクスが年老いて、もはや父親も生きているわけもないと知りながら、
子供たちにダサい店と馬鹿にされながら、
それでも売ることを拒み続けた場所。

ドクスにとっては、
父の代わりに家族を守り、
妹を探し出し、父親と再会するーーー
何よりもそれが彼にとっての贖罪だったのかなあと。

そして、ついに探し出した妹の
「なぜ私を置いていったの?」との言葉に
すまなかった、許してくれ。手を放してしまって、守ってやれなくて、すまなかったと、泣きながら繰り返すドクスの姿が胸に刺さりました。
喜びじゃなくて、謝罪なのね…切ない…

物語の最後に、家族の皆が談笑する中、
自分の部屋で一人、
別れ際に父からもらった上着を胸に涙するドクス。
そこに、少年の頃のドクスと父親が再会するシーンが重なる。
少年のドクスの「父ちゃんにすごく会いたかった」という言葉。
幻想ではあるけれど、
ついに父親と再会し、許しが与えられるシーンにも見えます。

そしてラストシーン。
妻のヨンジャに「もう売っていい。店さ」と言って
映画は終わる。
ドクスがすべての重荷から解放されたのだなあと。
切なくも感慨深いラストでした。

 ファン・ジョンミンさんの切ない微笑みが最高です

このドクスという役は本当に
ファン・ジョンミンさんにぴったりの役ではないでしょうか。
役の良さを俳優さんが引き出し、
俳優さんの魅力を役が引き出す、
そんな素晴らしい化学反応が見られた映画だと感じました。

もちろんドクスの純朴で真面目でちょっとユーモラスなところもすごくうまく演じてらっしゃると思いましたが、
その上で感じたのは、
ドクスという役は生涯つらい人生を選択し続ける、あまりにも可哀想としか言いようのない人間なのですが、
そのつらさを受け止める時の悲しさの表現が、
ファン・ジョンミンさん、本当にすばらしかったなあと思いました😢

もともと、韓国の俳優さんは悲しさの表現がうまいし、どなたも泣きの演技が絶品で、その涙の美しさに胸を打たれたことが何度もあります。
そんな中でも、
私はファン・ジョンミンさんの号泣しない悲しさの表現が特に大好きです。
ひどくつらい出来事が訪れた時、
困ったような戸惑ったような、あきらめたような表情を見せる。
その表情が、まるで心の痛みを悲しむことすらできないそんな不器用さにも見えて、かえって胸に刺さります。
何だかもう代わりに泣いてあげたくなります…😢

ドクスも普通の人間なんですよね。
だから、喜んで家族の犠牲になってるわけじゃない。
選択を迫られるたびにつらかったんですよね。

弟の学費のためにドイツに行くしかないと決めた時、
炭鉱で劣悪な環境で働いている時、
ヨンジャと別れなければならなくなった時、
妹の結婚費用で母と妹が言い争うのを聞いた時、
ファン・ジョンミンさんの戸惑ったような表情が本当に印象的でした。

それでいて、どんなにつらい目にあっても
家族の前では「大丈夫」って明るく振舞ってみせる。
その笑顔のなんと切なく哀しいこと😢

つらい人生を甘んじて受け入れながらも
笑顔を忘れないドクスのキャラクターが
ファン・ジョンミンさんが演じることで
とても自然に生き生きと浮かび上がってくるようでした。

そして、そのドクスの人生の中で
常にその傍らにいる親友ダルグを演じたオ・ダルスさん。
その楽天的でユーモラスな存在感。
彼がいてくれたことが、ドクスにとってどれ程の救いであったことか😊

また、ドクスの生き方に反発しながらも寄り添い、
彼を支え続ける妻のヨンジャを演じたキム・ユンジンさん。
ドイツの炭鉱事故で啖呵を切る姿が素敵でした

キム・ユンジンさんと言えば、
一般的には「シュリ」なのかもしれませんが、
ヨンジャは「ロスト」のサンにかぶりました。
一見儚げで、芯の強い女性が似合いますね。

本当に素晴らしい俳優さんの演技で
寓話のような物語の中に
登場人物たちが生き生きと輝いている映画だと思いました😊

コメント