【韓国映画】「ただ悪より救いたまえ」ライブチャット④/カカオトークライブチャット/ファン・ジョンミン、イ・ジョンジェ

12月24日に日本で公開された「ただ悪より救いたまえ」、
プロモーションで行われたカカオトークライブチャットのご紹介、第4弾です。

カカオトークの番組のご紹介と第1回の記事はこちらです。

【韓国映画】「ただ悪より救いたまえ」ライブチャット①/カカオトークライブチャット/ファン・ジョンミン、イ・ジョンジェ
12月24日に日本で公開される「ただ悪より救いたまえ」、プロモーションで行われたカカオトークライブチャットのご紹介です...

ライブチャットの映像はこちらです。

第1部

카카오TV
톡에서 즐기는 동영상 콘텐츠! 지금 카톡에서 카카오TV 채널을 추가해보세요.

第2部

카카오TV
톡에서 즐기는 동영상 콘텐츠! 지금 카톡에서 카카오TV 채널을 추가해보세요.

タイと日本のスチール写真について

スチールを見ながら、撮影ビハインドを語るコーナーです。
タイや日本ロケのスチール写真を見ながら、外国でのロケについて語っているんですが…

ファン・ジョンミンさんが、
後ろに映されているスチール写真に、生中継の自分たちの姿が、画面上で重なっていたのですが、
自分たちの生映像とスチール写真を勘違いする、
という大変珍しいボケを💦を披露して下さいまして…
いや、普通分かりますよね? さすがに天然すぎ…なジョンミンさんが見どころです💦

動画⑨(日本語字幕付)

MC :
二番目のスチールです。

さあ、二番目のスチールですが…
「ただ悪より救いたまえ」はその80%以上を
タイや日本など、まさにグローバルなロケ地で撮影されています。
ファン・ジョンミンさんとイ・ジョンジェさんの
7年ぶりの共演、
そして、スタイリッシュなアクションとともに
異国的な風景もとても話題になっていますよね。
このスチールがそれぞれどこのものなのか、
紹介して下さい、ファン・ジョンミンさん。

ファン・ジョンミンさん :
あの上側の左側、
上段のが予告編にも出てきた
レイが機関銃を撃ちながら…
トゥクトゥクに乗って撃っていたその道は、
そこは実際に人が住んでいる村なんですよ。

MC :
ランニャオ村

ファン・ジョンミンさん :
はい、ランニャオ。
おっ、私より知ってますね?
行ってないのに何で知ってるんですか?

MC :
ここに、ちょうど書いてあるんですよ。

ファン・ジョンミンさん :
私はその地名が思い出せなくて、
考えていたんですよ。
とにかく、ランニャオにある村で撮ったんですが、
その時、タイのスタッフが
だいたい150人はいたんじゃないかな、と思うんですが。

MC :
すごいですね。

ファン・ジョンミンさん :
スタッフが全部で150人ぐらいになっていたことを
思い出します。

MC :
そして、また韓国での姿も見えますね。

ファン・ジョンミンさん :
そうですね。ここは…
おっ…下に人が二人座ってるんですが…
(←画面に自分たちの姿が映っているが、スチールに重なっていて勘違いしてます。
ボケでなくマジです💦)

あっ、私たちの姿だった…
これは…どこだっけ?
ああ、ああ〜ジョンジェの姿が重なってて間違えた。

ここは日本で…レイが初めて登場して
このように白い服を着て…
葬儀場で白い服を着る?

MC :
みんな黒い服を着てるのに。

ファン・ジョンミンさん :
いかれてるでしょ。
レイの性格が出てるでしょう。

MC :
目立ちたがりの性格。

ファン・ジョンミンさん :
そうです。

MC :
果たして…

ファン・ジョンミンさん :
二つにひとつでしょ、
目立ちたがりなのか、いかれてるのか。

MC :
果たしてレイはどんな性格なのか、
映画を見て直接確かめて下さい。

イ・ジョンジェさん、今タイの写真も出ましたが、
タイと言えば、
ケータリングが思い浮かぶそうですね。
詳しく教えて下さい。

イ・ジョンジェさん :
本当に韓国料理のケータリングも美味しくて
タイ料理のケータリングも美味しくて
タイの撮影と言えば、今も思い出すのは、
ケータリングしかないですね。

MC :
それほど美味しかったんですね。

イ・ジョンジェさん :
韓国料理を出してくれる方も
暑いからと言って、
約100人のスタッフたちのサムゲタンを
時期に合わせて…
(←サムゲタンを食べる日ポンナルというのがあるそうです
日本の土用の丑の日のようなものだそうです)

いや、時期ではなかったんですけど
サムゲタンを作ってくれて
夏に暑いところでスタミナをつけて下さいと言って。

MC :
滋養食として。

イ・ジョンジェさん :
サムゲタン、それにビビン麺。

MC :
季節の特別な料理を作ってくれて。

イ・ジョンジェさん :
ええ、本当に美味しくて
タイ料理のケータリングもとても美味しかったです。

タイのスタッフへ感謝!

タイのスタッフとの交流についての話です。
動画がちょっと短くなってしまいましたが、
ちょうどここで前半部分終了になります。
この後、制作記動画を見て、後半シークレットゲストの登場とゲームコーナーへと続きます。

動画⑩(日本語字幕付)

MC :
また写真を見ると、いろいろ思い出すでしょうが
実際、海外ロケをすると、
国際的な風景もありますが、
その地方の俳優たちとの呼吸が重要じゃないですか。
ファン・ジョンミンさん、どうでしたか?

ファン・ジョンミンさん :
とてもとてもすばらしかったです。
なので、この場を借りて感謝の言葉を言いたいんですが、
撮影が終わるとすぐに私たちは帰ってしまって
会うこともできなかったので、
彼らはとてもとても一生懸命やってくれて
エナジーが…完全に自分の作品のように
エナジーがものすごくて…
とにかくとてもよかったです。

MC :
みんなで一緒に作った映画なんですね。
それでも、言葉が違うので大変なこともあったと思います。

ファン・ジョンミンさん :
でも、途中で通訳してくれる方がいたし、
不思議なことに
このように同じ作品を撮っている者同士では、
そういう…あえて言わなくても理解できる
一種のエナジーがあるようです。
私が韓国語で早口でぺらぺらしゃべっても

MC :
それでも通じる、そうでしょう?

ファン・ジョンミンさん :
分かるんです。
その人たちがタイ語で話しても
だいたいどんな感じか分かるんです。

MC :
まさに、魂で会話してるんですね。
すごいですね。

今、パク・ジョンミン「チョドリ」さんが
ファン・ジョンミンさんは…
(←チョドリ(처돌이)とは、미 아 버린(おかしくなってしまう)ぐらい、何かにはまっている、好きだ、という意味だそうです)

ファン・ジョンミンさん :
誰? 誰ですか?
パク・ジョンミン、誰?

MC :
パク・ジョンミン「チョドリ」
「チョドリ」はパク・ジョンミンさんをとても好きだという意味です。

ファン・ジョンミンさんは何の話をしてても
ミッションのことを考えている目をしてるみたい…と。

ファン・ジョンミンさん :
おっ、どうして分かるんですか? すごい!

MC :
これが魂の会話ですよ。

コメント

PAGE TOP